夢の起業を果たし、お客様も来てくださるようになった。アロマトリートメントとカラーセラピーを提供するお店を開業して2年。
リピートしてくださる方も増えた。母の手を借りつつ、2人の子どもを育てつつの3人暮らし。
なんとか生活はしていける・・・。
しかし、毎月、集客に追われる度に「これでいいのかな・・・」と、不安になる日々。
お客様の施術に、集客の努力。お客様へ提供するための
次々に入る業者の研修日程。
子育てにもストレスがでてしまう。子供との向き合い方もこれでいいのかと自信がない。
・毎月の集客を、一生懸命やっているが、いつまで出来るのだろうと不安
・いまの仕事にも慣れてきて、次の展開を探している
・講座を開催したいが、コンテンツを制作する時間がない
・もっと安定的に、収益があがるようになりたい
・集客をもっと楽にしたい
・体力的にもきつくなってきたので、働き方を変えていきたい
・何か、社会の為に「良いこと」をしていきたい
・新しい何かを、取り組んでみたい
・子どもがしあわせになる社会を創りたい
・自分もほっとできるパートナーシップを手にする事によって、安心して
生活が出来、ビジネスに集中出来るようになりたい
・「検定試験」や「検定講座」を開催する事により、新規のお客様と出会いやすい
・「性教育」の検定試験は国内でもはじめてなので、注目される
・今の仕事にプラスして、すぐに展開出来る
・どなたでも講師になれる指導がありすぐに講座を開講できる
・講座ビジネスを展開する事により、プラスの収益が発生し
・人数×収益となるので、さらに安定して収益があがる
・講座をきっかけに、お客様がご自身のビジネスに流れやすい
・講師のお仕事をする事によって、体力的にも楽になる
・やりがい、ほこりを持って、社会を変えていく取り組みをしているという自分への誇りとなる
・新しくスタートしたばかりの講座・検定なので、先駆者になれる
・自分の子育てにも役にたつ。
・性と向き合う事や人生と向き合う事を自分の子どもに伝える事が出来る
・学習定着率が 一番高いのが「教える人」である。講師が一番、コンテンツの理解を深める事が出来る。
・誰よりも「性育」を学べることで、パートナーシップが安定。更に、自分が望む未来を獲得することが出来る
・毎月の集客を、一生懸命やっているが、いつまで出来るのだろうと不安
・いまの仕事にも慣れてきて、次の展開を探している
・講座を開催したいが、コンテンツを制作する時間がない
・もっと安定的に、収益があがるようになりたい
・集客をもっと楽にしたい
・体力的にもきつくなってきたので、働き方を変えていきたい
・何か、社会の為に「良いこと」をしていきたい
・新しい何かを、取り組んでみたい
・子どもがしあわせになる社会を創りたい
・自分もほっとできるパートナーシップを手にする事によって、安心して
生活が出来、ビジネスに集中出来るようになりたい
そんな悩みを持っている向上心ある女性起業家のみなさん。
共に「講師」として、代表の田中みっち、そして仲間たちと共に、
時代を創っていきませんか?
● 新しい仕事のスタイルを模索している!
● この先も一人で集客をし続ける事に不安を感じている。
そのような皆様に「講師」として活躍いただくことを
ご提案させていただきたいのです。
「でも、講師になるにはコンテンツを作る力、
顧客管理などのノウハウがないと無理じゃないの?」
という声が聞こえてきそうですね。
確かに。すでにたくさんの起業家をみてきた私だから
その不安なお気持ちよく分かります。
しかし、この「性育エバンジェリスト(講師)」と
なられる方は、
・完成度の高いコンテンツを、自ら創る。
・面倒な入金管理をすること
・申し込みフォームなどを作成する顧客管理
これらの一切の作業が不要です。
(これらの事務作業すべて、本部の事務局が承ります。
性育エバンジェリストであるあなたは、
講座日程の決定、会場の手配と、ご自身のメディアでの
拡散、集客をお手伝い頂きます。)
さらに集客の研修もありますのでご安心ください。
起業家として一歩先に行きたい!
次の展開を考えたい検討したいけど
なかなか時間がない
そんなあなたに「性育エバンジェリスト」
としてご活躍いただきたいと思います。
申し遅れました。
日本性育アカデミー協会 代表(旧:日本性愛セラピスト協会 改)代表の田中みっちです。
食を育てるように性を育てよう。
愛し愛されるを文化にし、日本を元気にする
を理念とし、この度、新しい資格制度を発表するに至りました。
私自身、起業したての頃、アロマのセラピストをしながら、心理カウンセリングのお店を開店させました。
当時、わたしはシングルマザーでした。起業当時は、以前からのお客様もあり、順調なすべりだし・・・
しかし、毎日業務をしつつカルテの整理、HPの打ち合わせ、チラシ配りポスティング、発信作業。作業に追われ大変な毎日でした。
集客がすこし上手くいかないと不安はどんどん募っていく。それでも自分を励ます日々でした。
そのような最中、不注意で手の骨を折ってしまうというトラブルに遭い、ご予約をお断りする事になり、お客様は激減。
その時に思いました。もしも、わたしが倒れたら。収入の道が閉ざされると言う事!その恐怖感は相当のものでした。
アロマのお仕事は、好きだけど、やはり体力的に限界がある事も気づきます。
「安定して収入を得れる方法はないか?」
「もっと社会に貢献出来る事で、心が喜ぶ事で利益があがる事はないか?」
と悩み、その時に「講師になろう!」と決意したんです。
当時は、現在とは全く違う業界の教室運営でしたが、すでにコンテンツ(授業内容のプログラム)があったお陰ですぐに講師として活動をスタートさせることができました。
しかも、誰にでも出来る手順のおかげで、自分でコンテンツを創る必要もなく。インストラクター講習の後すぐに開講をしました。
教室のお客様が来店くださる事で、売り上げが安定し、また、その教室のお客様から、アロマ施術へお申し込みをいただく事が増えていったのです。
私自身、そのような経緯の中で起業の危機を乗り越えてきました。
現在では、自身のセラピストスクールの立ち上げから、2014年には(社)日本性愛セラピスト協会へ発展させ、社団法人の代表理事となり、全国を飛び回る講師として、また著者として活躍するまでになりました。
そのような道をたどってきた私だからこそ、今、うまくいっている・・・様な気もするけど、漠然とした不安を抱えているといった、そんな女性起業家のみなさんの助けになりたい!と、そう思うに至ったのです・
この「性育エバンジェリスト」0期生は、まさに過去の私が求めていたものです。
〜セックスレスの相談が多くないですか?社会は、あなたを求めている〜
また、エステ、アロマ、セラピーなどを生業とされている多くの方にお伺いすると、近年、セックスレスのご相談が、とても多くなっているとお聞きします。
そんな時、専門的な知識が無いために「どう応えていいのか?」と、戸惑うというお声もお聴きしています。
ある一定のトレーニングを積まれた心理セラピスト、コーチ、カウンセラーでさえ「性」の問題の扱い方を知らない方が多いのも事実です。
そこで、講師として、伝える側になるとおのずと、そんな智恵知識も身に付き、ご自身のクライアントさんへのフォロー力が格段に上がることを感じていただけるでしょう。
社会に笑顔を増やし、お客さんやクライアントさんの笑顔を引き出し、そして何よりあなた自身のファンが増えることが見込めます。
また講座を通じて、協会の認定講師同士の縁が深まり、やりがいも得れる。そんな世界を共に構築しませんか?
「協会認定講師になること」=「没個性」だ、ナンバーワンにはなれない、というご意見もありますが、実は反対です。個人でやる難しさを払拭してこそ、才能を活かすことができます。あなたのもっている才能を最大限に生かすことができます。
食を育てるように性を育てよう!
愛し愛されるを文化にし、日本を元気しよう!
「性」の検定制度は日本初!そんなプロジェクトを共に盛り上げていただける方、お待ちしております!
①2/20(火)
②3/8(木)
③3/27(火)
④4/4(水)